
今年はいつになく早々にブルーベリー狩りに行って来ました。しかも今回はプリオープンで、開店8時をめがけて行ったから、畑は輝かしいブルーベリーでいっぱいでした。

わずか1時感弱で4ポンド(約2キロ)が採れました。大満足の狩りでした。せっせと食べて次の狩りに備えようっと。
#
by Chumie
| 2013-07-18 08:15
| その他のお話

あっという間にまたこの季節になって来ました。いままでにいろいろ狩りはしたけれど、シアトルに引っ越してからのいちご狩りはこれが初めてです。


果実狩りの幕開けです。
#
by Chumie
| 2013-07-09 04:58
| その他のお話

ここ最近、ベーカリーにはまっています。少しほど前に美味しいカフェのクロワッサンを口にしたのがきっかけで、ベーカリーを見ると試してみたい衝動にかられます。ここは次試してみたいところで、パイクプレイスマーケットにあるお店。

ここは、職場の近くにあるチェーン店のサンドイッチですが、オンラインオーダーをしておいてお昼になったらさっとピックアップ出来るから便利なのと、この野菜が美味しいから大好き。

これはアプリコットのぺいす。パイクプレイスマーケットにある有名フレンチベーカリーで買いました。クロワッサンの部分
がサクサクして美味しい\(◎o◎)/!
自分で作るのも好きだけど、プロの味を試すのもよい勉強になります。いつかこんな美味しいものを作ってみたいな。
#
by Chumie
| 2013-07-05 18:24

最近、たくさん料理をするようになりました。料理といっても、もっぱら比較的日持ちがし、簡単に作れるものばかりですが。
写真は今日のお弁当箱です。ほうれん草はコスコの大袋を買い、全部お浸しに。ハンバーグもコスコの大パック牛ひき肉をふんだんに使ったものです。おいなりさんは、お正月に買いだめした稲荷揚げがまだ残っていたため、作りました。
地味にですが、断捨離がすすんでいる我が家。今は、買いだめした食料品をどんどん使っていくことを実行しています。特にBoxed meal系、買ってもあまり食べなくなったので、使い切ってもう買わないことにしました。
断捨離を始めてから、無駄のないスッキリした生活が快適になってきました。興味のある方は、今日からでも実行することをオススメします。
#
by Chumie
| 2013-06-13 08:31
| お料理

留学時代にたくさんの韓国人のお友達が出来て以来、韓国料理の大ファンになりました。
外食はもとより、簡単なビビンバはレシピも見ずに作れるようになりました。それでも、やっぱり家庭で作るには難しい料理は食べに行っちゃいます。
私が毎回のように頼むのが、海鮮スンドゥブチゲ。スンドゥブというのは純豆腐の事で、要するにお豆腐のスープ。

こんな風に沢山のおかずと食べれるのでお得感もいっぱい。お腹いっぱいになるのに、結局はお豆腐にお野菜、ご飯というすごいヘルシーなメニューだから、罪悪感も少ないのがさらに

そのうちあの鉄鍋を買って、自分でも作ってみたいな〜。
#
by Chumie
| 2013-05-30 08:24
| その他のお話

かれこれ2週間前ぐらいの話になりますが、職場の近くにあるタイ料理屋さんでランチをしました。
目と鼻の先にあるにもかかわらず、何故か一度も行ったことのないがなかったお店、美味しいと聞いて行ってみました。
ココナッツが苦手な私は、タイカレーなんてとても食べれないので、こういう炒め麺の系統を頼むのがフツー。
いや〜、これは美味しかった。食事が運ばれて来たときのにおいがあまりにも良かったので、おもわずパチリ。
今回はボスにゴチになりました。ご馳走さまでした

#
by Chumie
| 2013-05-05 10:07
| その他のお話

暖かい、寒いを繰り返す春がやって来ました。昔も今も変わらず、春のイメージは桜ですが、最近ではチューリップ、アスパラガスが加わりました。この時期になると、店先がチューリップでいっぱいになって綺麗です。

アスパラガスは安いから贅沢にグリルして食べます。

早速ビーチにも繰り出して暖かい時を満喫しています。
#
by Chumie
| 2013-04-18 08:32
| その他のお話

暖かくなってきましたね〜。でも、さすがシアトルの天気は気まぐれちゃんで、暑い一日のあとは寒い一日になり、かと思ったら土砂降りの雨の後、強風のち晴れ間です。
ほんと予定の立てにくい春ですが、雨づくしの冬を終えた嬉しい季節でもあるのです。
ぽかぽか暖かい日には、断捨離の続きとお掃除に気合いが入り、ルンルンで買い物に行ってきたらこんな美味しそうなものを見つけちゃった。
これはステーキですが、中に赤のパプリカとほうれん草、フェタチーズが入っています。中の材料の味がお肉に染みていて美味しかった〜。
見ための良さから、贅沢したい日に買っちゃう私の一番の食べ物の紹介でした。
#
by Chumie
| 2013-04-05 08:17
| おかず

春といえば、アメリカではイースターにお掃除というイメージが強い。実際、掃除に一生懸命になっていると"Spring Cleaningしてるの?"と言われるくらいお掃除の季節だ。
それに加えて晴れた日は、私お掃除パワーは倍増。そしてついに、以前から気になっていた断捨離を実行。
初日からゴミ袋3袋も捨てました(^o^;
いままでどれだけ不用品に囲まれて生活スペースを無駄にしていたか、痛感しました。
そして、綺麗になったスペースに可愛いパイレックスの器が仲間入り。これからは、断捨離を続行しながらお気に入りのもののみと生活できる空間を作り上げていきたいな。
#
by Chumie
| 2013-03-21 08:32
| その他のお話

最近、酵素ジュースというものをインターネットで発見しました。
要するに手づくりジュースなんですが、作って2,3日経つとシュワシュワしてくるとかで、なんだか面白そうだったので作ってみました。
このジュースの良さは、免疫が上がる ・美肌効果があるとのことです。今日は作った直後のレポートですが、出来上がったらまたお知らせします。
#
by Chumie
| 2013-03-12 11:31
| 飲み物
パン・お菓子づくり、そしてたまにお料理の日記です。
by Chumie
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お知らせ
現在の気温
(Shoreline,WA)

旧ブログはこちら
気になるアメリカのお店と製品
お友達リンク
ほんのちっちゃな素敵生活
(甘)ビックスイーツ
Happy*Time
心地いい毎日@Seattle
シアトルからの風便り
さろしあとる日記
San Franciscoのひとりごと...3
☆Raffy Taffy☆
カリフォルニア観光、チーズとワインと
(Shoreline,WA)

旧ブログはこちら
気になるアメリカのお店と製品
お友達リンク
ほんのちっちゃな素敵生活
(甘)ビックスイーツ
Happy*Time
心地いい毎日@Seattle
シアトルからの風便り
さろしあとる日記
San Franciscoのひとりごと...3
☆Raffy Taffy☆
カリフォルニア観光、チーズとワインと
フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...
*Happy Tea T...
ちいさなKitchenより
会社辞めてアメリカに賭け...
心地いい毎日@Seattle
S_paus すてきな...
エリオットゆかりの美味し...
bonjour!
donchan's cafe
** mana's K...
+ mellow-stu...
cocoon
coupe-feti
smile de kit...
EATお茶入れたよ
Lovely-Jubbl...
いろいろ。
ごはんの時間 ++気まぐ...
A Year of Me...
mamapan studio
from MB in SD
Rose ancient...
ITALIA Happy...
*Happy Tea T...
ちいさなKitchenより
会社辞めてアメリカに賭け...
心地いい毎日@Seattle
S_paus すてきな...
エリオットゆかりの美味し...
bonjour!
donchan's cafe
** mana's K...
+ mellow-stu...
cocoon
coupe-feti
smile de kit...
EATお茶入れたよ
Lovely-Jubbl...
いろいろ。
ごはんの時間 ++気まぐ...
A Year of Me...
mamapan studio
from MB in SD
Rose ancient...
ITALIA Happy...
カテゴリ
以前の記事
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月